OFFICIAL SNS
espousal 公式インスタグラム instagram

OVERCOME×WEDDING

ウェディングの場で避けられる「忌み言葉」

縁起を大切にする日本の文化には、
「忌み言葉」というものがあります。
忌み言葉とは、不幸を連想させるようなネガティブな言葉のこと。
特に結婚式のようなおめでたい場では、
祝福ムードに水を差すと考えられているため、
忌み言葉を使うことはタブーとされています。

具体的には「終わる」「別れる」「切る」などがあり、
これらの言葉はお二人の関係性が終わることなどをイメージさせるため、
スピーチなどでの使用を避けるのが一般的です。
そのため、「終わる」は「結ぶ」に、
「切る」は「入れる」になど、
言い換えることがマナーとされています。

これに関連して、
死や苦しみといったことが連想されることから、
数字の「4」や「9」も避けるのがマナーです。

一見ネガティブにも見える演出は、

二人の幸せを願って行われるもの

忌み言葉のような文化があるにもかかわらず、
日本をはじめ、海外にも「切る」「壊す」「邪魔をする」
といった演出を結婚式で行う文化があります。

おめでたい場であるはずの結婚式でこうした演出をするのは
ふさわしくないようにも思えますが、
これらは共通して「新郎新婦が困難を乗り越えていけますように」
という願いが込められた儀式なのです。
物を壊すことで結婚にふさわしい相手なのかを証明したり、
障害物を乗り越えることによって結婚生活においても
困難を乗り越えられると信じられています。

例えば、インドには「ミルニ」という新郎が壺を片足で割る儀式があります。
これは、新婦の家族から受け取った壺を壊すことによって、
結婚したあとに起こる困難を乗り越える力があるかを試す意味を持っています。

ドイツには、結婚式の前日に古いお皿を割る「皿割り」という儀式もあります。
家族や友人たちとともに皿を割ることで、その音が魔除けとなり、
幸せな結婚へとつながると信じられています。
さらに、新郎新婦がその片付けを行うことにより、
結婚生活でお互いに助け合っていくという意味が込められているようです。

他にも、困難を飛び越えるという意味を持つ演出・儀式もあります。

忌み言葉を重んじる日本にも、
「縄張り」という一見ネガティブにも思えるような儀式があります。
主に能登地方で行われるこの縄張りでは、
新郎新婦と両家の親族が近所の方々へのお披露目として町内を練り歩くときに、
その近所の人たちが縄を張って道をふさぎ、新郎新婦の歩みをさまたげます。
このとき、先頭を歩く仲人がご祝儀を渡して縄を解いていくことで、
町内の方々に受け入れられる=困難を乗り越えていく、
という意味合いが込められているのです。

また、アフリカ系アメリカ人が行う
「ジャンプ・ザ・ブルーム」という儀式もあります。
ブルーム(broom)とはほうきのことで、
ジャンプ・ザ・ブルームは手をつないだ新郎新婦がほうきの上をジャンプして
飛び越えることを指します。
ほうきは悪霊を追い払う象徴とされており、
新郎新婦の頭の上でほうきを振ることで魔除けになると信じられていました。
そうしたことから、
ほうきの上をジャンプすることで困難を飛び越えるとされているようです。

中国やシンガポールなどで行われる
「ドア・ゲーム」も、困難を飛び越える儀式の一つです。
ドア・ゲームとは、新郎が新婦を迎えるためにゲームやクイズをクリアしていく
余興のこと。
ゲームやクイズは困難を象徴しており、
新郎はそれらに立ち向かっていくことで、
新婦の結婚相手としてふさわしいことを証明しようと奮闘します。

このように、結婚式で困難を乗り越える演出や儀式は世界共通で行われ、
新郎新婦の幸せを願う文化として深く根付いているのです。

日本でも、アレンジ次第で困難を乗り越える演出を取り入れて

とはいえ日本の結婚式では、忌み言葉をはじめ、
ご祝儀の金額で偶数を避けたり、
黒いドレスやネクタイを身につけることはタブーになっていたりと、
「縁起のよさ」を大切にする文化が浸透しています。
そのため、新郎新婦に困難を与えるような演出や、
物を壊すような演出は、基本的には取り入れられないことが一般的です。

ただし、ドアゲームのようにエンタメ感の高い余興であったり、
新郎が必死になって何かを行うといった演出は、
カジュアルな結婚式であれば会場がとても盛り上がります。
そのため、お二人のストーリーやお好みを踏まえて、
お二人ならではの”困難”を表現するオリジナルの演出も、
ESPOUSAL(エスポーザル)では行うことが可能です。

オリジナルウェディングをプロデュースするESPOUSALでは、
日本ではまだ馴染みがないような世界のウェディング文化を取り入れるなどして、
お二人らしい唯一無二の結婚式をお手伝いさせていただきます。

オリジナルウェディングに、困難を乗り越える演出を

日本では一般的に行われていない困難を乗り越える演出ですが、
形こそ違えど、根本にあるのは新郎新婦の門出を祝い、幸せを願う気持ちです。

過去にお二人が乗り越えた困難を再現するような演出を盛り込むなどすれば、
オリジナル性が高まることはもちろん、
ゲストにお二人のことをより深く知ってもらうことができるでしょう。
ぜひ、お二人のウェディングストーリーをESPOUSALにお聞かせください。

その他の世界の"I"CONIC STYLEもチェックしてみよう!!

CONTACT

OTHER SERVICE

TOP > ICONIC STYLE INDEX > この先に待ち受ける困難も、二人で乗り越えていく。困難を乗り越える、世界のウェディング演出