「フォトウェディングでどんな小物を持ち込めばいいの?」
「小物を使って印象的な写真を撮りたいけれど、アイデアが思い浮かばない」
このような疑問やお悩みをお持ちではないでしょうか。
フォトウェディングで小物を持ち込むと、ふたりらしさを表現でき、より印象的で思い出深い写真を残せます。しかし具体的にどのような小物を選べばよいか、どう使えば効果的かを迷う方も多いでしょう。
今回は、フォトウェディングで小物を持ち込むメリットや、おすすめの小物20選、効果的なポージングアイデアを解説します。ふたりらしい特別な写真を残すために、ぜひ参考にしてみてください。
フォトウェディングで小物を持ち込むメリット

フォトウェディングで小物を持ち込むことには、多くのメリットがあります。単に写真を華やかにするだけでなく、ふたりの個性や関係性を表現する重要な役割を果たします。
ここでは、小物を持ち込む主なメリットを4つ紹介します。
ふたりらしさや個性を表現できる

小物を持ち込む最大のメリットは、ふたりらしさや個性を写真に込められる点です。
例えば共通の趣味があるカップルなら、その趣味に関連するアイテムを取り入れることで、ふたりの関係性や価値観を表現できます。音楽好きのカップルなら楽器を、旅行好きなら地図や旅行グッズを持ち込むことで、見る人にふたりの人柄が伝わる写真になります。
また手作りの小物を使用すれば、結婚への想いや準備期間の思い出も一緒に写真に残せるでしょう。市販のアイテムでは表現できない、ふたりだけの特別な意味を込めた写真を作ることができます。
写真に動きやストーリー性を与える
小物があることで、静止画である写真に動きやストーリー性を持たせられます。
例えばシャボン玉や風船を使えば、風に舞う様子や浮遊感のある幻想的な雰囲気を演出できます。コンフェッティ(紙吹雪)を舞い散らせれば、お祝いの瞬間を表現した躍動感のある写真になるでしょう。
またプロップスやメッセージボードを使えば、ふたりの会話や気持ちを表現できるため、見る人に物語を感じさせる写真を残せます。
撮影のバリエーションを増やす

小物を持ち込むことで、撮影のバリエーションが格段に増えます。
同じロケーションや衣裳でも、小物を変えることで全く異なる雰囲気の写真を撮影できるため、限られた時間の中でより多様な表現を楽しめます。例えば花冠とブーケでロマンティックな雰囲気を作った後、サングラスやプロップスでカジュアル且つユニークな写真に切り替えることも可能です。
撮影のバリエーションが豊富だと、アルバムを見返すときの楽しみも増え、より満足度の高いフォトウェディングになるでしょう。
緊張を和らげ自然な笑顔を引き出す
小物があることで、撮影中の緊張を和らげ、自然な笑顔や表情を引き出しやすくなります。
特に撮影に慣れていないカップルにとって、カメラの前で自然に振る舞うのは難しいものです。しかし手に小物を持つことで手の置き場に困らず、小物を使った遊びやポージングに集中することで、緊張がほぐれやすくなります。
例えば糸電話を使って向かい合って話すポーズや、シャボン玉を一緒に吹くシーンなどは、自然と笑顔が生まれ、リラックスした表情を撮影できるでしょう。
お得なキャンペーン
フォトウェディングの持込み小物おすすめ21選
ここからは、フォトウェディングで人気の持込み小物を20個紹介します。それぞれの特徴や使い方のポイントも解説するので、ふたりにぴったりの小物選びの参考にしてください。
1. 指輪

結婚指輪や婚約指輪は、フォトウェディングで最も重要な小物のひとつです。
指輪のクローズアップショットは結婚の象徴として非常に印象的で、アルバムの表紙や特別なページに使用されることも多いです。指輪をかざしたポーズや、ふたりの手を重ねて指輪を見せるショットは定番ながら美しく、どんなスタイルの撮影にも取り入れやすいでしょう。
撮影では指輪を美しく見せるために、事前にクリーニングしておくことをおすすめします。また指輪を小さなクッションやリングピローに置いて撮影するスタイルも人気です。
2. フラワーアイテム(ブーケ・花冠など)

フラワーアイテムは、フォトウェディングにおいて写真に華やかさと自然な美しさを添える定番の小物です。和装・洋装それぞれの特色を活かした撮影が可能です。
洋装でのフラワーアイテム活用

ブーケは花嫁の必須アイテムとして、さまざまなポーズに活用できます。ブーケトスのシーンや、新郎に手渡すシーン、ふたりでブーケを持ち合うポーズなど、バリエーション豊富な撮影が可能です。
花冠は頭に着けることで、より自然で柔らかい印象を与えられます。特にガーデンやビーチでの屋外撮影との相性が良く、ナチュラルで上品な雰囲気を演出できるでしょう。
和装でのフラワーアイテム活用

椿、牡丹、菊などの和花や水引を取り入れたブーケは、着物や色打掛に調和し、伝統的な美しさを現代的にアレンジした上品な仕上がりになります。袖を広げながら持つポーズや、神社での厳かなシーンに最適です。
髪飾り、帯飾り、扇子への花の装飾など、和装ならではの多様な取り入れ方があります。色打掛の色合いと調和させることで、より統一感のある美しい仕上がりになります。
3. 風船・バルーン

風船やバルーンは、カラフルで楽しい雰囲気を演出できる人気の小物です。
大きなハート型のバルーンや数字のバルーンを使って、特別な日付や年齢を表現することもできます。また複数の風船を束ねて持つことで、パーティのような華やかな雰囲気を作り出せるでしょう。

風に揺れる風船の動きは写真に躍動感を与え、屋外撮影では青空とのコントラストが美しい写真になります。ヘリウムガスを入れた風船なら、空に浮かび上がる幻想的なシーンも撮影可能です。
4. イニシャルなど文字のオブジェ

ふたりのイニシャルや記念日などの文字をかたどったオブジェは、パーソナルな要素を写真に加える効果的な小物です。

木製やアクリル製の立体的な文字オブジェを使えば、手に持ったり背景に配置したりして、さまざまな構図で撮影できます。また文字の素材や色を変えることで、撮影のテーマや雰囲気に合わせてコーディネートが可能です。
電球付きのマーキーライト文字を使用すれば、夕方や夜の撮影でロマンティックな雰囲気を演出することもできるでしょう。
5. シャボン玉

シャボン玉は、幻想的で童話のような美しい写真を作り出す魔法のような小物です。
光に反射してキラキラと輝くシャボン玉は、写真に夢のような雰囲気を与えます。ふたりでシャボン玉を吹く姿は自然な笑顔を引き出し、楽しく幸せな瞬間を捉えた写真になるでしょう。
大きなシャボン玉を作る道具を使用すれば、より印象的でアーティスティックな写真も撮影可能です。風のある屋外での撮影では、シャボン玉が舞い踊る美しいシーンを捉えられます。
6. 和傘・番傘

和装での撮影に欠かせない和傘や番傘は、日本らしい美しさと格式を写真に添える小物です。
色鮮やかな和傘を使えば、写真に彩りと華やかさをプラスできます。特に桜や紅葉などの季節の花や自然と組合せることで、四季の美しさを表現した印象的な写真になるでしょう。
雨の日の撮影でも実用的に使用でき、雨粒が傘に当たる音や雨に濡れた石畳の上での撮影は、しっとりとした情緒ある写真を作り出します。
7. サングラス

サングラスは、カジュアルでクールな雰囲気を演出したいカップルにおすすめの小物です。
ビーチやリゾートでの撮影では特に効果的で、開放的でリラックスした雰囲気を作り出せます。ふたりでお揃いのサングラスをかけることで、統一感のあるスタイリッシュな写真になるでしょう。

また面白い形やカラフルなサングラスを使用すれば、ユニークで印象的な写真も撮影できます。普段とは違う表情やキャラクターを表現したい場合にも効果的です。
8. コンフェッティ(紙吹雪)

コンフェッティ(紙吹雪)は、お祝いの瞬間を表現し、写真に動きと華やかさを与える小物です。
空中に舞い散るコンフェッティは、まさにお祝いの瞬間を象徴し、見る人に喜びと祝福の気持ちを伝えます。投げ上げる瞬間や舞い落ちる様子は、動きのある美しい写真を作り出すでしょう。
花びらの形やハート型など、さまざまな形のコンフェッティを使用することで、より特別感のある写真になります。色合いも撮影のテーマに合わせて選択できるため、統一感のある仕上がりが期待できます。
9. 趣味や思い出のグッズ

ふたりの共通の趣味や大切な思い出に関連するグッズは、最もパーソナルで意味深い小物となります。
音楽好きのカップルなら楽器を、スポーツ好きなら関連するアイテムを、旅行好きなら地図やスーツケースなどを持ち込むことで、ふたりらしさを存分に表現できます。
また初デートで使ったアイテムや、プロポーズの思い出に関連するものなど、ふたりだけの特別な意味を持つグッズを使用すれば、見返すたびに当時の気持ちを思い出せる特別な写真になるでしょう。
10. 扇子

扇子は、和装での撮影に優雅さと美しさを添える伝統的な小物です。
美しい絵柄や色使いの扇子は、写真にアクセントを与え、日本の美意識を表現します。扇子を使ったポーズは、古典的な美しさと現代的なセンスを併せ持つ印象的な写真を作り出すでしょう。
夏の撮影では実用的な面もあり、涼しげな印象を与える効果もあります。金や銀の装飾が施された高級感のある扇子なら、より格式高い雰囲気を演出できます。
11. フォトフレーム

フォトフレームは、写真の中に写真があるという面白い構図を作り出せるクリエイティブな小物です。
大きなフォトフレームを持って、その中にふたりが収まるポーズは、まるで額縁に入った絵画のような美しい写真になります。また小さなフォトフレームに思い出の写真や結婚式の日付を入れて持つことで、特別な意味を込めた写真を撮影できるでしょう。
異なるサイズや色のフォトフレームを複数使用すれば、よりアーティスティックな表現も可能です。
12. 赤い糸

「赤い糸で結ばれた運命」を象徴する赤い糸は、ロマンティックで意味深い小物です。
ふたりの手を赤い糸で結んで撮影することで、運命的な出会いや永遠の絆を表現できます。風になびく赤い糸の美しい曲線は、写真に優雅で幻想的な雰囲気を与えるでしょう。
また糸を使って文字や形を作ったり、背景に配置したりすることで、さまざまな表現が可能です。日本の伝統的な意味合いを持ちながら、現代的な撮影にも自然に取り入れられる魅力的な小物です。
13. 食べ物・飲み物

食べ物や飲み物は、日常的でありながら特別な瞬間を演出できる身近な小物です。
シャンパンでの乾杯シーンや、ケーキを一緒に食べるシーンなど、お祝いの気持ちを表現した写真を撮影できます。またふたりの好きな食べ物や思い出の料理を使用すれば、よりパーソナルな写真になるでしょう。

ピクニックスタイルでの撮影なら、バスケットに入ったフルーツやサンドイッチなどが自然で美しい小物として活用できます。食べ物や飲み物を通じて、ふたりの関係性や日常の幸せを表現できる点が魅力です。
14. 傘

傘は、天候に関係なく美しい写真を作り出せる実用的な小物です。
雨の日の撮影では、傘を差しながらの親密なポーズが印象的で、しっとりとしたロマンティックな雰囲気を演出できます。また晴れた日でも、カラフルな傘を小道具として使用することで、写真にアクセントを加えられるでしょう。

透明な傘を使用すれば、雨粒が作り出す美しいパターンを背景にした幻想的な写真も撮影可能です。傘を回したり、開く瞬間を捉えたりすることで、動きのある写真も楽しめます。
15. 紙風船

紙風船は、和の趣を感じさせながらも、カラフルで楽しい雰囲気を演出できる小物です。
複数の色とりどりの紙風船を使用することで、写真に彩りと童心を感じさせる楽しさを加えられます。空中に浮かぶ軽やかな紙風船は、写真に動きと軽快感を与えるでしょう。
和装との相性が特に良く、伝統的でありながら現代的なセンスも感じられる写真を作り出せます。手作りの紙風船を使用すれば、より個性的で温かみのある写真になります。
16. 習字

習字で書いた文字や言葉は、日本の伝統文化を感じさせる格式高い小物です。ふたりの名前や結婚にまつわる言葉、好きな詩や格言などを美しい書体で書くことで、写真に深い意味と美しさを加えられます。「寿」「愛」「縁」など、結婚を祝う文字は特に人気があります。
和装では伝統的な半紙や色紙を使用した習字が定番ですが、洋装ドレスでの撮影では、よりカジュアルにスケッチブックに書いた文字を持つのもおすすめです。ナチュラルで現代的な雰囲気を演出でき、ガーデンウェディングや海外挙式風の撮影にもよく合います。
書道の心得がなくても、書道家に依頼することで美しい作品を作ることが可能です。習字を背景にしたポーズや、ふたりで筆を持つシーンなど、さまざまな撮影スタイルで活用できるでしょう。

17. 糸電話

糸電話は、童心に返ったような楽しい雰囲気と、コミュニケーションの象徴として人気の小物です。
ふたりが糸電話で話すポーズは、自然な笑顔を引き出し、コミュニケーションの大切さを表現した微笑ましい写真になります。また距離を置いて撮影することで、糸電話の糸が作り出すラインを活かした構図も楽しめるでしょう。
手作りの糸電話を使用すれば、よりパーソナルで温かみのある写真になります。シンプルながらも意味深い小物として、多くのカップルに愛用されています。
18. 写真

フォトウェディングで写真をアイテムとして使うと、二人の思い出を表現できます。過去の記念写真や、当日撮ったばかりのポラロイド写真をドレスの上に並べ、幸せな記憶に包まれるようなポーズで撮影すると、温かみのある雰囲気に。アルバムやフォトフレームを使っても素敵です。
19. 本

フォトウェディングで本をアイテムにすると、知的な印象や二人の共通の趣味を表現できます。本を読んで見つめ合ったり、顔を隠すように本でポーズをとったり。レトロな洋書や、お揃いのデザインの本を使うと、おしゃれで洗練された雰囲気に仕上がります。
20. ガーランド

ガーランドは、空間を華やかに装飾し、写真に奥行きと美しさを加える小物です。
フラワーガーランドを背景に使用すれば、まるで映画のワンシーンのような美しい写真を撮影できます。またペーパーガーランドやファブリックガーランドなら、カラフルで楽しい雰囲気を演出できるでしょう。
ふたりでガーランドを持って向かい合うポーズや、ガーランドを背景にした立ち姿など、さまざまな使い方ができる点も魅力です。手作りすることで、より個性的なデザインにすることも可能です。
21. カチンコ

映画撮影で使用されるカチンコは、「人生という映画の始まり」を表現できるユニークな小物です。
カチンコに結婚の日付やふたりの名前を書き込むことで、特別な意味を持った小物として活用できます。映画好きのカップルには特におすすめで、ハリウッド映画のワンシーンのような印象的な写真を撮影できるでしょう。
「Action!」の瞬間を表現した動きのある写真や、カチンコを持ってポーズを取る楽しい写真など、さまざまな表現が可能です。
お得なキャンペーン
小物を活かしたフォトウェディングのポージングアイデア4選
素敵な小物を用意しても、効果的に使わなければその魅力を十分に引き出せません。ここでは、小物を活かしたポージングのアイデアを4つ紹介します。
手元・足元ショットで小物にフォーカス

指輪や小さな小物は、手元や足元のクローズアップショットで美しく撮影できます。
指輪の撮影では、ふたりの手を重ねたり、指輪をかざしたりして、結婚の象徴を美しく表現しましょう。また花びらやコンフェッティを手に持ったり、足元に散らしたりして、細部にこだわった美しい写真を撮影できます。
このような撮影では、背景をぼかして小物を際立たせることで、より印象的な仕上がりになります。
小道具を使ったコミュニケーションポーズ

糸電話やプロップスなど、コミュニケーションを表現できる小物を使ったポーズは、自然な笑顔と親密さを演出できます。
ふたりが向かい合って糸電話で話すポーズや、メッセージボードを使った会話シーンなど、小物を介したコミュニケーションを表現することで、ふたりの関係性を美しく写真に残せるでしょう。
このようなポーズでは、小物を持つ手の位置や視線の向きを意識することで、より自然で美しい写真になります。
遠近法や背景として活用する

大きめの小物は、遠近法を活かした構図や背景として効果的に使用できます。
大きなフォトフレームやガーランドを背景に配置することで、写真に奥行きと美しさを加えられます。また風船を空に飛ばしたり、大きな傘を開いたりすることで、スケール感のある印象的な写真を撮影できるでしょう。
遠近法を使った撮影では、カメラマンとの距離や角度を調整することで、小物の見え方を効果的にコントロールできます。
動きのあるショットで躍動感を出す

シャボン玉やコンフェッティ、風船など、動きのある小物を使用することで、静止画でありながら躍動感のある写真を撮影できます。
シャボン玉を吹く瞬間やコンフェッティを投げ上げる瞬間など、動きのあるシーンを捉えることで、生き生きとした表情と美しい瞬間を写真に残せるでしょう。
このような撮影では、シャッタースピードや連続撮影機能を活用することで、最高の瞬間を捉えられます。
お得なキャンペーン
フォトウェディングスタジオを探すならワタベウェディングがおすすめ

フォトウェディングで小物を効果的に活用するためには、小物の持込みに対応しており、さまざまな撮影スタイルに対応できるスタジオを選ぶことが重要です。
ワタベウェディングでは、お客様の小物持込みに柔軟に対応しており、経験豊富なカメラマンがふたりらしい写真を撮影いたします。スタジオ撮影から屋外ロケーション撮影まで、さまざまなスタイルに対応可能で、ふたりの希望に合わせたプランをご提案できます。
また衣裳の種類も豊富で、小物との組合せを考慮したスタイリングのアドバイスも行っています。フォトウェディングで特別な思い出を残したい方は、ぜひワタベウェディングにご相談ください。
フォトウェディングは一生に一度の大切な記念です。お気に入りの小物を持ち込んで、ふたりらしい特別な写真を残しましょう。きっと見返すたびに、撮影時の楽しい気持ちと愛情を思い出せる、かけがえのない宝物になるはずです。
ワタベウェディングのフォトウェディングについて詳細はこちら